FXトレードハイリスク戦略とロスカット
August 12, 2011
>>人気ブログランキング<<
9日のスイスフランの急上昇はすごかったですね。
私が1万ドルを実運用している、あるEA「F」は、
スイスフランを主要対象の一つとしてトレードしていますが
こんな波乱の中でも一定の余裕を持って持ちこたえています。
ところが、同じ「F]を動かしていた人たちの中でも、
積極レベル=ハイリスク戦略をとっておられる方々の場合、
今回強制ロスカットにかかったケースがみられるようです。
「F]そのものが破たんしたというわけではないのですが、
作者はとても真摯な方のようで、破たんのお詫びと共に、
「F]のプログラムに修正を加えるということで、
新バージョンの発表をアナウンスされています。
確かに「F」は、「肉食系」と言われていただけあって、
いついかなる時も果敢に利益を取りに行く、
利益を積み上げる一方で、含み損がふくらむのもいとわないという、
見方によっては少々怖いようなポジション取りをするEAですから、
その陰には相当周到に計算された資金管理の裏打ちが必要なわけで、
その部分が「F」のキモでもあったわけです。
安全重視レベルから積極果敢レベルまで数段階に分けた形で、
資金リスク管理によるロット数計算を精密に行うことで、
5円から12円の逆行にも耐えられる設計でしたが、
今度のバージョンアップはさらなる安全強化が図られるようです。
人気ブログランキング ← 応援宜しくお願いします
トラックバックURL: http://swim009.com/mt5/mt-tb.cgi/6